とうとう発表!いすみ鉄道にキハ28が仲間入り!(涙)
2012-08-27
いすみ鉄道社長ブログ 大本営発表!前田敦子がAKBを卒業するこの日、重大発表がありました。
そして、本当に待ちに待った公式発表です。
JR西日本で活躍していた、最後のキハ58系4両のうちの1両であります、
キハ28-2346号車がいすみ鉄道にやってきます!!
昭和48年製造の私にとっては、房総東線は外房線と名前を変えて、
既に113系、165系、183系が颯爽と活躍していた姿しか見ておりません。
ですが電化以前の千葉各線区は「気動車王国」と呼ばれるほどだった時期もあります。
電化以前は普通列車の他は急行列車や準急列車でして、それに使われていた車両が
キハ28とキハ26でした。本来ですとキハ28はキハ58系に属し、キハ58とペアで
運用されるのが常ですが、千葉では山岳路線では無いという事から2エンジンのキハ58は
使用されず、過去の資料を見る限りほとんど夏季輸送の時のみでした。
夏季輸送の際は、押し寄せる海水浴客をさばく為に新製した車両を一旦千葉で使用し、
その後各配置区へと配置されて行くのが通例だったようです。
このキハ28-2346号もそんな経歴の持ち主です。
と言う事で、製造されて初仕事をした千葉に「おかえりなさい」という事になります。


いくら探しても国鉄急行色のキハ28が出て来ませんでした・・・・
次男と「SLばんえつ物語」に乗る時、新潟駅で米坂線直通快速「べにばな」を撮影しましたが、
まさにその姿がいすみ鉄道で復活するなんて、これっぽっちも想像しませんでした。
その時の写真が行方不明になってしまい現在必死でPC内を探してます・・・・・・・・
いずれ随時、詳細は発表されると思いますので、楽しみに待つ事にしましょう。
いやぁ~~~~素晴らしい!!
タグ :