fc2ブログ

ラーメン 旭日 上総山田

 2019-03-30

久しぶりのこみなとラーメンズ更新ですが、

今回はいい意味で予想を裏切られるお店ですよ。

ラーメン旭日さん

2019-03-18 12 (7)

2019-03-18 12 (5)

お店構えが、ちょっと入るのに勇気が要りますが

2019-03-18 12 (11)

メニューはどれも、かなりのリーズナブルです。

事前情報よりここは竹岡式とのことでしたので

チャーシュー麺を頂いてみます。

2019-03-18 12 (3)

見るからにおいしそうですよ。

はい!非常に美味しかったです!しかも700円ですよ!

安くておいしい、まさに竹岡式の真骨頂を死守しているようなお店でした。

市原市も竹岡式が多いですね。

2019-03-18 12 (4)
おいしさのあまり、スープまで完食!

2019-03-18 12 (8)

お店から上総山田駅方向を望む。

んんん!なんだこりゃ!

2019-03-18 12 (10)

貨車(車掌車)を置いているお宅があります。


お店データ、食べログより

ラーメン旭日



関連ランキング:ラーメン | 上総山田駅上総三又駅


タグ :

8番亭 チャーシュー麺 光風台

 2019-02-20
いま管理人のマイブームである光風台駅近く、8番亭さん。

先日も記事にしたばかりですが、昨日も行っちゃいました。

2019-02-19 12jpg (2)

チャーシュー麺(もちろん醤油味)

2019-02-19 12jpg (1)

これがまた、絶品なんですよ。

チャーシューは、ほおばるとホロホロと崩れる食感!

私は着丼したら、チャーシューを麺の下に隠してスープをより浸透させて食べています。



タグ :

8番亭 醤油ラーメン 光風台

 2019-01-27
小湊鐵道沿線のラーメンを巡る「こみなとラーメンズ」

このシリーズのエリア設定にいまとても悩んでいます。

例えば、五井駅周辺だったら何処でもよいか?

でもJRより東側にラインを引く(すでに守っていないw)とか・・・・

で、けっきょく「小湊鐵道に来た時に寄れる、それもお車とかでも」という広域設定とさせていただく事にしました。


今回はそんな心配は全く不要な、光風台駅下車徒歩5分くらいの場所にあります

8番亭さんです。

2018-10-22 12 (1)

画像奥が光風台団地・光風台駅方面です。

2018-10-22 12 (6)

いつもお客さんでにぎわっております。

2018-10-22 12 (2)
2018-10-22 12 (3)

ラーメンは醤油、味噌、塩、つけ麺もあります。

2018-10-22 12 (4)
また大変お得なランチセットもこのバリエーションです。

さて、私のおススメは

2018-10-22 12 (5)

醤油ラーメンです!

タマネギがヤクミのいわゆる「竹岡式」

海苔はちらし海苔でより相性が抜群です。

スープも同じ系統のラーメンとしては醤油が尖りすぎず、ダシと相まってマイルドなお味で

まさに「クセになり」ますよ。

実は私、懺悔しなくてはならないのですが、お店の風貌が「普通の定食屋さんかな」というイメージを沸いてしまい

なかなか入ってみようと行動できなかったのです。

そんな過去を本当に後悔、お店に「すみませんでした」と頭を下げ、満足でお店を後にしたのでした。

(もう何回も入っていますwwwチャーシュー麺もかなりオススメです)

以下食べログより。

8番亭



関連ランキング:レストラン(その他) | 光風台駅






タグ :

麵屋こはく とんこつラーメン

 2018-10-05
6月にご紹介した麵屋こはくさん

またお邪魔する機会がありましたので、今回は「とんこつラーメン」を頂きました。

2018-10-03 12

前回の塩ラーメンも大変おいしかったのですが

2018-10-03 121

とんこつラーメン(750円、通常はタマゴが乗っていますが私がアレルギーのため・・)

さすが塩ラーメンが得意なお店、あっさりしていながら、しっかりと旨味があります。

自家製麺の中太麺もすごくマッチしています。

ごちそうさまでした!

麺屋こはく



関連ランキング:ラーメン | 上総村上駅



タグ :

麵屋こはく 上総村上

 2018-06-05
またまた市原市国分寺台地区のラーメン店さんをご紹介。

今やすっかり「ラーメンストリート」になってしまいましたね。

そんな国分寺台地区でも少数派と言える「あっさり系」ラーメンをご紹介します。

2018-06-05 125 (3)s

麵屋 こはく さん

店内はおしゃれで清潔感があって、女性おひとり様でも入りやすいと思います。
駐車場は店前2台分、それとお店に向かって右側建物の脇に3台分があります。

2018-06-05 125 (1)s

メニューです。
「こはく」という店名ですので、しおらーめんをオーダーしてみます。

この外に、とんこつラーメンもあるそうです。

店内には製麺室もあるようで、どうやら自家製麺みたいですね。

2018-06-05 125 (2)s

確かに飴色琥珀色のスープ!

まろやかな塩味と、柔らかくてジューシーなチャーシュー。
美味しかったです。


食べログでも最寄駅が上総村上と表示されていますが、おそらく徒歩30分くらいだと思われます。

麺屋こはく



関連ランキング:ラーメン | 上総村上駅




タグ :
≪ 前ページへ ≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫