fc2ブログ

レンガのトンネル

 2021-02-04
うちのすぐ裏ですが
外房線築堤にあるトンネル





複線化工事(昭和50年代)をした側はコンクリート
ですが元はレンガ造りです。

今でも色あせることがないですね。
大変丈夫です。

まだ外房線トンネルでもレンガ造りトンネルが
残ってる箇所もありますね。
タグ :

国鉄型車両たち 千葉を走った115系イベント列車

 2020-06-10
 
先日、過去に運用の都合で借用された115系をアップいたしましたが

近年でイベント列車に使用され千葉を走った115系も居ましたね。

2013年7月6日
団体列車ですが、白い砂号

IMG_9173.jpg

jpeg1352_20200610215520361.jpg
八トタ車6連固定編成「M40」が使用されました。

ちなみに、最後の113系運転日の同ポジション写真も出てきて参考に

IMG_3132_2020061021551724c.jpg

また、これも団体ツアーでしたが
高崎車両センターの115系湘南色4連を使用した「そと房」号も
2014年9月6日、7日と運転
なんと、いすみ鉄道キハと並走するイベントもありました。

21544844fe.jpg
イベントスタッフだったため、記念撮影程度です・・・・


115系電車もJR東日本では新潟地区に残るだけです。

IMG_5138.jpg
2013年1月21日 松本駅

ありがとう八トタ115系の旅
なんと長野までの廃車回送を、松本駅まで乗れるというツアーでしたが
友人が申込み当選、お誘いいただいて幸運にも乗る事が出来ました。

山スカは個人的に大好きでありました。



タグ :

国鉄型車両たち 復刻湘南色

 2020-06-05
PICT3027.jpg

大変お恥ずかしいのですが

この千葉113系末期に登場した復刻湘南色は

たまたま見かけて知りました。

当時は鉄道趣味から離れていましたので・・・・・


下って行った列車を折り返し時間を読んで撮影したものです。

PICT3028.jpg


さらに駅で待ち時間がある列車でしたのでもう1発

PICT3029_20200605212835b01.jpg

この4両編成登場後、6両編成も現れましたが
それは地下・ATC仕様の先頭車に湘南色は違和感があったり、しかし前面窓が灰色Hゴムで
変化がありました。
鉄道模型で言うと、トミックス黎明期の初代113系がまさにそれでw

湘南色に似合うといえばこの4連編成でしたね。


これは復刻版ですが、かつては転属や他区貸し出しで湘南色はたま~に走っていました。

2009 02 06_0335
マリ62番編成 クハ111-76 勝浦駅
(後ろは、前記事の115系千葉貸し出しに際し事前に乗務員訓練のため貸し出された115系です。)

これらも、私が小学生の時に静岡地区から転属して来てしばらく湘南色で活躍していました。

グローブベンチレーター車が結構走っていましたよね。

タグ :

国鉄型車両たち 千葉を走った115系

 2020-06-04
PICT0001_20200604212804004.jpg

当ブログ既出ですが

非冷房113系の冷房化工事で車両数が不足するなどの理由で

一時期、115系を借りて千葉以東各線ローカル運用に用いられた事がありました。

その中で唯一、正統115系前面塗り分けで活躍したのがこの90番編成の下り先頭方クハ115-103だけ。

千葉方のクハ115-114はスカ色化のタイミング(114番1990年と103番1991年)と入場工場の違い(114番大船と103番大宮)もあってか

113系の斜め塗分けになっていました。


この写真は1991年に撮影しています。大原発館山行きでした。

PICT0002.jpg
館山到着後の折返し安房鴨川行き

この他、千葉113系には115系からの編入改造車も先頭車だけですが居た訳でして
それも総じてオンボロな車でありましたが、冷房化工事の際に
仲間入りもできず廃車になりました。
タグ :

TRAIN SUITE 四季島 本日の外房線入線

 2019-03-07

今日の運転日も雨でした。

なんでここまで、運転日はことごとく天気に恵まれないのでしょうか。

前回の入線は俯瞰で撮影しましたが

晴れていればまたあそこで俯瞰しましたが、今回は撮影自体を15分前まで渋ってしまったこともあり

仕事ついでの所にて

構えたらもう御宿駅に差し掛かっていましたw

1N2A8118.jpg

全体的にピントの来てがにぶいのか、ライトがぼんやり写り気に入りません。

1N2A8127.jpg

ま、記録程度ということで。

管理人はハチ公訓練のリベンジ計画に夢中ですwwwwwww



タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫