fc2ブログ

葬儀場で映画 その名も「友引シアター」

 2020-11-03
本日はいすみ市国吉地区、苅谷の葬祭ホール
月晄ひきだにて開催されました
銚子電鉄制作の映画「電車を止めるな」
上映会に妻と行ってきました。

映画は銚子電鉄を舞台に
ローカル線経営の厳しさから存在意義まで
広く問いかける内容で
ときに笑いあり、なるほどねえ~もあり
なかなか面白い内容でありました。



上映終了後、銚子電鉄竹本社長が挨拶
喪主は初めてですと会場を笑わせて
それから30分以上まあ面白トーク満載です。
いやーよかったよかった。

まだまだどこかで観られるようですので
まだの方はぜひオススメいたします。
タグ :

銚子電鉄オンラインショップ

 2020-05-28
先日ですが、銚子電鉄さんから届きました。

オンラインショップにてお買い物です。

竹本社長直筆のメッセージも添えられており、感涙ものでした。

2020-05-12 11

販売商品は代表的な濡れ煎餅だけではございません。

空前絶後の話題をさらった「まずい棒」も

家呑み応援として数々のおつまみもございます。

詳しくは&お申込みはこちら↓↓

銚子電鉄オンラインショップ
タグ :

顔出しパネル?

 2016-06-08




銚子電鉄にある記念撮影用の
ミニ電車。

こんなの欲しいですね。
カテゴリ :銚子電鉄 トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

銚子電鉄イベント

 2016-01-30
小湊鉄道、いすみ鉄道も出店。

ボンネットバス運行や
お父さん犬と記念撮影など
かなりのボリュームでした。
悪天候にもかかわらず、たくさんのお客様が
来られていました。
カテゴリ :銚子電鉄 トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

サバカレー ドラマ「コーチ」から生まれた・・・・

 2014-09-12


いつかは食べたい。と思い続けていまだ食べていないのですが


浅野温子と玉置浩二のドラマ「コーチ」(実際はローマ字だったか・・・)

そのなかで、潰れそうな水産加工会社を救う商品になる、という設定が

実際ドラマを飛び出して、商品になったという・・・・

なんだかんだでロングセラーなのですが、つうことは人気なんですね!


そういえば、このドラマは

小湊鉄道が沢山出てましたよね!

私はこの頃から、小湊鉄道には特別な魅力があるなぁと感じていました。


ドラマの中で、キハ200と軽トラの競争なんかもありました(笑)

詳しくはこちらウィキ



よろしければ下記ご協力お願い申し上げます。

にほんブログ村 ローカル線ブログランキングに参加中です。
出来ましたらご訪問の際に下の「ローカル線」バナーをクリックして頂けると大変有難く思います。
いつも本当にありがとうございます。


にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫