fc2ブログ

立春を迎え

 2021-02-07
今冬シーズンもいよいよ立春を迎え
暦上は「早春」という事になりましたが
まだまだ寒い日々が1か月続きます。

IMG_5617_20210207204816f15.jpg

これからは蕗の薹や

IMG_5730.jpg

梅の花など

春の足音を感じる沿線風景に出会うのが
楽しみであります。

タグ :

【日々是好日小湊鉄道】 583系との並び 2013-2-23

 2020-04-15

この日は五井でキハ200運転体験の日でしたが

583系がはるばる弘前からゴルフ臨として内房線に入線。

回送でたしか木更津まで入りましたね。


という事で、キハ200との並びを撮影したく列車時間に合わせて五井に向かおうとしましたが

なんと大幅寝坊・・・・

しかし!お仲間から列車が遅れているとの情報。

いそいで向かい、なんとか撮れました。

IMG_851649814.jpg
程よく3番並びとは行きませんでしたが

五井駅の「昭和プラットホーム」という雰囲気が大変良くこれはこれで満足でした。


その後、運転体験の講義が始まり

その終了・休憩時間と上り回送の時間がダブったので撮れました。

(一説にはわざとw)

IMG_85421665843.jpg

この後、運転体験を楽しみました。


タグ :

【日々是好日小湊鉄道】 雪の石神 2014-6-13 板谷紫陽花道路

 2020-04-10
こんな時だからこそ、粛々と

過去写を貼って行きたいと思います。

2014-06-13 10154
養老渓谷~上総中野

大多喜町板谷地区は道路沿いに紫陽花が植えられ

個人的に紫陽花道路と呼んでいます。

はたして雨の方が似合うかしら。
タグ :

【日々是好日小湊鉄道】 雪の石神 2018-2-2

 2020-04-08
こんな時だからこそ、粛々と

過去写を貼って行きたいと思います。

1N2A6214_20200408202547d80.jpg

この時もかなりの降雪でありました。

南こうせつではありません。


タグ :

2018年2月2日、雪の日

 2020-04-06
1N2A6382_202004062221028ce.jpg

この日も結構な降雪でしたので、列車数本追っかけの撮影をしていました。

締めくくりは、小湊鐵道で一番行き辛い「秘境踏切」の

大向踏切へ何とか行ってみましたが

あまり冴えない写真しか撮れませんでした。

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫