fc2ブログ

【日々是好日小湊鉄道】 線路端の紫 2014-5-29 

 2020-04-09

こんな時だからこそ、粛々と

過去写を貼って行きたいと思います。

IMG_2001480.jpg
月崎~上総大久保 大久保踏切そば

盛んに蜜を集めるハチも偶然・・・・

今度はもっと綺麗な時を狙ってリベンジです。


タグ :

2019年2月11日いすみ鉄道雪の撮影

 2019-02-11
本日は午前中を中心に、雨や雪が降りました。

午前7時、私が住む海沿いは雨でしかも止んでいて
仕事のため勝浦市松野へ
山の中は雪がうっすらと積もっていました。

9時を過ぎると、雪が強く降ってきまして仕事が中止に・・・・・

ではと、そのまま北上していすみ鉄道総元付近からキハ101Dと折り返し102Dを撮影しました。

1N2A7959.jpg
久我原~総元 堀田踏切
雪埃が舞うのを期待しましたがダメでしたねw

1N2A7968.jpg
西畑~上総中野 大カーブ

1N2A7973.jpg

折り返し102Dは堅実に総元駅から

1N2A7987.jpg
気の早い菜の花と冬枯れの桜の中を行く

1N2A7997.jpg

雪のピークが過ぎ、この頃からは段々と積もった雪も消えていきました。
102D大多喜発車後の雪景色は見られなかったようです。

ちなみに総元といえば、2017年3月27日に大雪の撮影をしていました。
もうすぐ4月だと言うのに驚いたものです。

1N2A3849.jpg
菜の花もピーク、降りしきる雪の中を走るいすみ301

暖冬と言われた年に大雪になるような気がしてならないのです。


タグ :

朝だけ撮り鉄 いすみ鉄道

 2017-01-15

最近はブログ更新頻度も落ちてしまうほど、本業が忙しいというか
いま抱えている案件が本当に「いわくつき」でありまして
心の余裕がないんでした・・・・

年末年始はいすみ鉄道のイベント、先週末は大阪鉄道博へ出張。
まあ鉄道の活動は気分転換ですが、

今日は久々、1日お休み。

ちょうど、SLの試運転がお隣勝浦まであるんですが

12系とD51、自分的に食指が動きません。

DE10 +12系だったら撮りに行くんですが・・・・・・

というわけで、カメラもあまり触っていないので朝だけ佃踏切へ。

朝の快速は美味しいヘッドマークが付く可能性がありますので。

1N2A3317.jpg

1両検査中のため、夕方~翌朝運用に予備車扱いのいすみ206が走るようになりました。

この検査がどうやら終了のようなので、またしばらく動かないかも知れません。

1N2A3321.jpg

そして本命快速100D 「房総の休日」でした。

この時期、前面に光が回りきれないんですね。


ちなみに、今年元旦に撮影した分を載せておきます。

1N2A3281.jpg
元旦の上総中野
正月にちなんだHMの並びでした。

「ひので」は年越し夜行列車で取付け、昼間運用もそのまま走りました。

2011年にキハ52へ取付けたものですが、キハ28へは初めてでしたね。

その103Dを光線負け覚悟で東総元

1N2A3295-1.jpg

ヘッドマークを主体に撮影するときは案外この方が良かったりしますね。


さて、3月いっぱいまでは忙しいのですが、更新がんばります・・・・








タグ :

今日のいすみ鉄道 団臨キハ

 2014-03-28
IMG_0933.jpg
クリックすると拡大します。

西大原~上総東 南佃踏切 

本日の93D 貸し切り臨時列車のようでした。


何回も撮影しているポイントですが、またもや中途半端な写真になりました・・・・

どうしても列車の大きさを計算ミスります。難しいです。

でぃふぃかるとぉ~~~





タグ :

冬の、おもいで

 2014-03-25
IMG_0527.jpg

↑クリックすると拡大します。

本当は違うポジションで待っていましたが、遅れていて諦めて帰ろうとしたその時
やってきました。

タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫