イオンモール木更津で物販
2016-11-10

先週末、イオンモール木更津にて
小湊鉄道といすみ鉄道がグッズ販売を行いました。
私はいすみ鉄道の方を担当させて頂きました。
お越し頂いた皆様、ありがとうございました!
タグ :
房総横断鉄道を実際にやってみた。
2015-05-14

懐かしいですね。
五井ー大原のサボを作って、両者に差してもらって走りました。
企画者、つまり言いだしっぺとして、乗客整理に備えていすみ鉄道付きのスタッフになり
楽しむ余裕はありませんでした。写真も時間を貰ってのこの携帯撮り1枚だけ。
またやりたい・・・・というのは現在は無理です。
キハの接続する101~102Dは、残念ながら現在は大多喜止まりなんですよ。
サボも販売分がやっと完売したようで、作った身としてはホッとしています。
カテゴリ :小湊鐵道・いすみ鉄道共同企画
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
いすみ鉄道、小湊鐵道 連絡乗車券「硬券きっぷ」
2012-10-08
夏休みに「房総横断列車」運転と同時に発売されました、
「大多喜から養老渓谷ゆき」きっぷのご紹介です。
大変鮮度落ちネタではありますが、まだまだ発売中です!!

国鉄地紋の硬券きっぷです。
コレクションにも如何でしょうか!
発売箇所:大多喜駅、いすみ鉄道急行列車車内販売
発売額:590円
途中下車無効ですが、上総中野駅のみ可能です。
本当の「房総横断列車」実現の足掛かりにもなると思われますので、
ぜひご利用ください。
タグ :
ぼくの なつやすみ
2012-09-03
今年の夏休み期間は、私の仕事が全く無くて困っておりました。8月は会社の決算だし、これであとX年は持つとか、そういった暗い話題が支配している
我が社内です。
そんな訳で、もともとお盆休みは長いのですが今年はとても長くなり、
さらに土曜日も休日、まあこう暑いと何も出来ないのですが・・・・・・・
そんな折り、いすみ鉄道さんから昨年私が参加した「ぽっぽや体験」を、今度はアシスタントとして
手伝ってくれないかというお話を頂きました。
私は人生の新たな挑戦として、むしろこちらからのお願いとしてお受けいたしました。
もちろん、やらせて頂くからには遊びではありません。
一番参加人数が多い日に唯一お休みを頂いてしまった事がとても悔やまれます。
その他、失敗や反省点は逐一次回に反映させる努力をしましたが、やっぱり幾度の失敗が悔やまれます。
今年の画像がありませんので、昨年お客さんとして参加した際の画像を・・・・



それと、お盆休みは「房総横断鉄道」運転のお手伝いをさせて頂きました。
私の「夢」が、しかも微力でも自分がお手伝い出来た事・・・・・・
一生の宝の思い出であります。
最終日は大変混雑してしまったり、焦った事も御座いましたが
「ぽっぽや体験」同様、自社養成運転士として入社された3期生の方々のご活躍により
無事に終了出来ました。
また、小湊鐵道様との連絡役も少しながらやらせて頂き、今までの経験が少しだけ活かせた事
本当に良かったと思います。


※もちろん許可を得て、職員の方に付き添って頂きました。小湊鐵道N様お忙しい中ありがとうございました。


さらにはビール列車のお手伝いと・・・・・・・
わざわざ遠路はるばる、facebookのお友達が来て下さったり・・・・・
本当にありがとうございました。
繰り返しですが、大失敗もありました。むしろ失敗の方が多かったかもしれません。
あの時はああするべきだな、こうするべきだったな、と・・・・・・・
しかしながら、今後も何かのかたちで挽回をしていく機会があると思っておりますので、
また挑戦して行きたいなと、改めて思い返しこの夏休みの手記の終わりと致します。
あくまで、いすみ鉄道応援気質!!小湊鐵道応援気質!!そして房総横断鉄道応援気質!!で。
タグ :
「房総横断列車」運転中です。
2012-08-14
みなさま、こんばんは。ただいま、小湊鐵道、いすみ鉄道共同企画として、下記のとおり「房総横断列車」を運転しております。
この列車は普通列車として運転されております。
運転期間 8月13日~15日(3日間)
五井発 上総中野経由 大原行き
五井9時22分発~上総中野10時30分着・43分発~大原11時35分着
大原発 上総中野経由 五井行き
大原9時42分発~上総中野10時35分着・45分発~五井11時56分着
ただし、上総中野で乗り換えが必要です。
しかしながら、いすみ鉄道線内ではキハ52での運転であります!!。
普通列車にキハ52を使用する事自体、滅多にございません。
また、当該小湊鐵道・いすみ鉄道列車には特製サボ「五井~大原」を掲示します。

さらに、国鉄硬券A券タイプの「大多喜から養老渓谷」乗車券を販売中です。(大多喜駅、車内車掌)
小湊鐵道といすみ鉄道の初共同企画、いわばメモリアルとなるイベントが密かに行われております。

キハ200も、キハ52も同じサボを付けて運転している姿です。
この光景を見た時は、夢かと思いました。
※お客様にお知らせです。
大原発列車が比較的空いております。
五井発列車は混雑が予想されております。
混雑が激しい場合、次の列車をご利用頂く場合が御座います。
それと、午後は急行3,4号が快速「房総の休日」号として運転されております。
停車駅・運転時刻は急行3,4号(大多喜13時45分発、大原14時30分発)と同じながら、
急行券不要で、乗車券、フリーきっぷのみでご乗車出来ます。
以上、お盆休み特別企画のお知らせでした。
明日が最終日です。こんなギリギリまで告知が出来ず大変申し訳ございませんでした。
※最後までお読みになったお客様に要らぬ情報ですが、
このブログの管理人は、いすみ鉄道での列車運行お手伝いをさせて頂いております。
慣れない手つきで車内補充券を発行したり、車内放送研修も明日より開始いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
タグ :