キハ20-1303とキハ30-62
2016-02-12

どうですか?並んでも違和感ありませんよね。
平成27年製と昭和41年製
平成27年は昭和に直すと、90年ですから
歳の差はなんと49年ですよ!
古いって、新しいですね。
カテゴリ :いすみ鉄道 新型車両
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
いすみ鉄道新車キハ20-1303デビューしました!!
2015-09-28
夏休み前の搬入からしばらく経過してしまいましたが
いよいよ、キハ20-1303の許認可関係が終了
9月23日のキハオーナー、サポーター向けイベントの貸し切り運転より
営業を開始しました。
一般運用は9月25日の6Dから、いすみ302との2連でスタートです。



この後、単行で運用されましたが撮影した写真があまりにもひどく・・・・w
また9月27日には、この車両を使って「新米列車」が定期列車併結で運転されました。
今年みごと試験に合格した2名の運転士「新米運転士」が、ベテラン運転士の付き添いのもと
慎重に運転しました。
駅や車内では「かっつあんおにぎり」の新米おにぎり販売があり、まさに新米列車に乗車して
食べることが出来ました。



しかしねえ、とんでもない新車ですね。
国鉄型のキハ20型が平成の27年も経ったところで新車が出現するなんて。
いすみ350型から「お顔」はデビューしていますが、やっぱりこの塗装いいなぁ!!
どうせなら350の2両も・・・・おとととっ、それはわがまま言ってはいけないすね。
カテゴリ :いすみ鉄道 新型車両
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
いすみ鉄道新キハ20、姿あらわす!
2015-06-24

いよいよ、新潟から運ばれてきました!
客室内装はいすみ300
外観はいすみ350
そして塗装は国鉄一般気動車標準色
キハ20-1303号です!
では、なぜ1303かというと、
いすみ鉄道的には、2両すでに活躍中のトイレ付きクロスシートいすみ300形の後続車
だから、303という番号は使いたい、
でも、キハ20-303ではオリジナルの国鉄キハ20に重複ナンバーが実在したようなので、1000番を被せたのだと思います。
カテゴリ :いすみ鉄道 新型車両
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
キハ急行列車はムーミン急行列車で
2015-02-03
いすみ鉄道ではキハ52の全般検査により、急行列車の新型車代走を行っております。
新型が「急行」の種別を掲出して走る姿も珍しいですよね。

急行1号~~普通列車 総元~西畑

総元~西畑

西畑~上総中野

上総中野
カテゴリ :いすみ鉄道 新型車両
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :