初めての「いすみ鉄道キハ52撮影」
2020-04-11
2011年、私も一眼レフ撮影を始めていろいろ試行錯誤していました。主な目的は小湊鐵道の沿線撮影でしたが
自宅から近いいすみ鉄道は格好の被写体です。
しかも、当時キハ52が走り出して大フィーバーでありました。
お盆休み、臨時で上総中野方へも入線するとあって
その機会に撮影へ行ってみました。
当時テキトーにフラフラ。
まずは上総中野へ行く臨時を

記念すべき、キハ52初ショット。
曇天なのに空を入れているあたり始めたばかりということで。
次に返しをとある踏切へテキトーにたどり着きまして
一人で待っていたら数人ポロポロと撮影者が。
お話して待っていると、なんとオート3輪まで現れるとは。
のちに重要なwお知り合いとなりますマニマニカレチさんが乗ってきたもので
並び撮影ができる農道へ据え付けてくれました。
上部の樋管がアクセントになりました。

次に大多喜から急行となる区間へ。
上総東から

さらに佃踏切へ

今でも大人気の撮影スポットです。

大原発、稲刈りシーンを絡めて

キハ52もいすみ鉄道に来て9年。
いすみ鉄道がこの先永続して運行できる体力があるかどうかは分かりませんが
一応、現在「重要部検査」を受けれる運びになった訳でして
これは、ひとえにファンの皆様と運行行政のおかげなんですよね。
廃車解体を免れ、雪深い北国から温暖な房総半島で過ごす余生は
彼にとって幸せであったでしょう。
タグ :
すっかり馴染んだキハ52国鉄一般色
2019-11-11
クラウドファンディングにご協力いただいた皆様のおかげで
キハ52とキハ30の塗装更新が叶いました。
改めて御礼申し上げます。
私自身、きちんと塗装後の走行写真が撮れていないのが残念であります・・・・

塗装前にはラストタラコイベント
こんな事やるにも事前の綿密計画が必要なのは言うまでもありません。
最近何だかこんなバイタリティが沸かなくなってきましたが・・・・・・

イベント前に、少しでもお客さんに喜んでもらいたい。
そんな想いから、手作業でキハの掃除をされていたなべちゃん運転士さん。
こういう方こそ1等賞なのではと本当に思います。
タグ :
単行キハ52貸切運転クラウドファンディング企画
2019-07-11
本日はクラウドファンディングの企画で、平日臨時スジにてキハ52単行運転を行いました。

分割作業中

下り本線から出発
大多喜~大原~大多喜と運転
現在、いすみ鉄道の平日はネットダイヤを敷いているので
午後に臨時スジは引き辛くなっているようです。
途中、折り返し大原駅では販売予定の商品が届いてないハプニングがありましたが
その他は予定通り。
国吉では7分の停車時間の合間にミニ撮影会(準急夕凪HMを付けまして)
帰りの反対側には準急千鳥のHMを装着いたしました。
平日で天気も曇天でしたが撮影者の方もちらほらといらっしゃいってました。
私は今回この貸し切り対応もさせていただきました。
ご乗車の皆様も楽しそうで何よりよかったよかった。

早苗姐さんが車内販売を行いましたが、在庫即完売しましたw
ご乗車の皆様、ご撮影の皆様大変お疲れさまでした。ありがとうございました。

ランチはシーガルのカツカレー。
これ絶品ですよ。
この後、業者さんに打ち合わせに行きました。
残っている「お名前掲出」と「キハ30塗装」について詰めてまいりました。

返礼品発送についてもほぼ完了いたしております。
私の力作・大型準急ヘッドマークも返礼品として旅立って行きました・・・・・・
また、キハ30の塗装については、施工業者さんがご病気をされてしまい
着工が遅れております。
ただし、病状が回復されたとの事で、そろそろ具体的な施工時期が決まると思います。
今後ともご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
タグ :
ラストタラコウィーク!首都圏色とお別れキハ52
2019-05-10

今週末はいすみ鉄道キハ52の首都圏色(通称タラコ)が最後となります。
前社長・鳥塚さんがクラウドファンディングで資金を集め、
いよいよ「国鉄一般色」への塗装変更工事が始まります。
いすみ鉄道ではこの最後のタラコを記念して、当日限定の記念ヘッドマーク等のイベントを開催します。

ヘッドマークは今回も私がデザインと製作を担当いたしました。
また記念乗車証も秀逸の出来栄え!(い鉄女子社員の特製です)
ただし限りがあります。なくなり次第終了とさせていただきます。
(途中でなくなったらどうしようかと私は戦々恐々です・・・)
タグ :
2011年6月7日 キハ52貸切列車
2018-06-12
今から7年前ですね。村石社長が仕立てたキハ52貸切列車に招待いただき、
初めていすみ鉄道キハ52-125に乗車しました。

またこの日、初めて鳥塚社長とお会いしました。
本日をもって、いすみ鉄道社長・鳥塚さんが退任されました。
今まで本当にお疲れ様でした。また公私ともに大変お世話になりました。
本日のいすみ鉄道社長ブログ
↑最終更新のようです。
タグ :