アートミックス広告列車
2021-01-15
いちはらアート×ミックス
残念ながら今年に持ち越しとなりましたが
昨年の暮れより、キハ200型2両に広告文字が取り付けられました。

夕暮れの上総鶴舞駅にて。
五井にお邪魔した帰り、途中の踏切で出会ったので待ち伏せ。




という事で、遅く成りましたが本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年は、房総横断鉄道をさらに発信していくため、懸案事項であった
ホームページを開設する計画を実行する事にしました。
またいすみ鉄道では、キハ52導入から10年という節目を迎えます。
国鉄型気動車10周年として、イベント計画提案したいのですが・・・・・・・・・
コロナのバカやろうね。
タグ :
新緑の沿線
2020-05-02
黄緑色の清々しい山々この時期も桜や菜の花の時に引けを取らず大変良いものです。
心なしか山の空気も一段とおいしいですね。
今年はお勧めできないのが残念であります・・・・・

本日は木更津まで仕事だったため、通りかかった野田っぽり
(小湊鐵道 月崎~上総大久保)

やがて、夏に向かい緑も濃くなってまいります・・・・・・

これは帰りに、勝浦市の山で撮影しました。
山藤も見ごろを迎えています。
いすみ鉄道の久我原~総元、下り列車が久我原を発車してほどなく渡る鉄橋
進行方向左側に毎年綺麗な紫色を付けます。
タグ :
【日々是好日小湊鉄道】 蒸気と内燃 2012-2-6
2020-04-13
内房線で運転されるSL列車の試運転が行われた日天気が悪いので、この並びを撮るチャンスと思い五井駅へ。
ピーカン天気なら、キハ200に屋根の影がかかり光の差で撮影できない。

内房線SL引退は昭和43年ですが
キハ200のうち、1~6番が1964年(昭和39年)までに登場していますので
C57やC58とこうして五井駅で並んでいたのでしょうね。
写真の車番は記録していません。。。
タグ :
【日々是好日小湊鉄道】 車両基地 2011-11-4
2020-04-12
こんな時だからこそ、粛々と 過去写を貼って行きたいと思います。
車内ギャラリーの打ち合わせで、職員の方と一緒に
機関区へお邪魔させていただいた時のスナップ

愛車を綺麗にしていた運転士さん。
キハも嬉しそうですね。
タグ :