fc2ブログ

1日で国鉄型気動車3形式に乗る!その1(イタリアン弁当イベント)

 2021-05-01
2021年4月29日

小湊鐵道、いすみ鉄道で開催されましたイベント2つに参加
結果として国鉄型気動車3形式に1日で乗る結果となりましたw

まずは

いすみ鉄道レストラン列車シェフ「ペッシェ・アズーロ」池田征弘氏による
今が旬!大多喜町産タケノコ入り「伊勢海老イタリアン弁当」


ということで、キハ28のレストランキハでお弁当をいただくイベントに。

2021-04-29 (2)

お客さんとして乗るのは何年ぶりだ?
そして雨男本領発揮の、雨天です。
受付で名前を言ってキハ28指定券を受取ります。

2021-04-29 (3)
ちょうどこの日は「キハ52運行開始10周年」という節目でありますが
記念してヘッドマークが取付されます。(GW中は掲出予定だそうです)
その除幕式があったりと。
こういうコロナ蔓延防止の世の中なので、折角なのに告知も出来ず。
私も知らなかったですからw

それにしても10周年で
この式典にその10年前からの人間が一切いなかったのは複雑でね。
整備していた人だって出勤していたはずだし・・・
(あの性格だと照れで辞退したか・・・)

2021-04-29 (5)
大変すばらしいHMですね!
作成した方はデザインセンスも良いし流石だと思いました。

2021-04-29 (9)
アテンダントの早苗姐さんが非番で来てましたが
お花を持って来ていてこのような写真を撮られていただきました。

さてさて、キハ28に乗り込んで発車です。

2021-04-29 (11)
2021-04-29 (12)
2021-04-29 (13)
2021-04-29 (15)

やはり池田シェフの日々精進されている料理は大変美味しい。
筍を使用したイタリアン弁当は
野菜から伊勢海老に至るまで工夫が随所にあり

そしてデザート(別料金)にて、ドルチェセットをいただく。
筍のプリンなど。
独特の渋みまで見事にデザートにしてしまう逸品でした。

2021-04-29 (26)

この後、内業がある大多喜まで折返しはキハ52に乗車。
アテンダントのT君のアナウンスが秀逸ですね。

これで、国鉄型2形式の乗車完了

この後、夜は小湊鐵道でキハ40に乗りました。

続く。





タグ :

急行くまがわ 本日でラストでした。

 2020-11-29
本日をもちまして、
いすみ鉄道「急行くまがわ」再現ヘッドマーク装着が終了いたしました。

特にトラブル等はなく、撮影マナー等へのご協力に感謝申し上げます。

くまがrわすと

最終日は前半後半で2種類装着いたしました。
国吉駅にて。


しかし!

くま川鉄道復興応援切符、まだまだ引き続き販売いたしております。

いすみ くま川鉄道復興応援切符 5校 表面


くま川鉄道応援券(500円分をくま川鉄道へ)
上総中野~国吉 いすみ鉄道乗車券(使えます)※実使用されますと回収させていただきます。
急行くまがわ号運転記念急行券(使えます)※実使用されますと回収させていただきます。
1350円にて販売中です。

大多喜駅窓口、大原駅売店(いずれも営業時間内)にて取り扱っております。
またいすみ鉄道オンラインショップでも発売中です。

在庫ももう少しで完売!

また国吉駅観光案内所では、くま川鉄道応援募金箱も引き続き設置しています。
併せまして、どうぞよろしくお願い申し上げます。


タグ :

今日はキハ20にくま川鉄道応援ヘッドマーク

 2020-10-31




国吉にて。

たこめし弁当、くま川鉄道応援掛紙バージョンも
あと僅かで完売だそうです。

引き続き
いすみ鉄道、くま川鉄道復興応援切符も販売中です。

また急行くまがわヘッドマーク装着も
9月中の天候不順を鑑み
11月延長??かも知れません。
(公式でまだ発表してないので)
タグ :

急行「くまがわ」ヘッドマークVer2の調整

 2020-10-08

いすみ鉄道では現在、くま川鉄道復興応援キャンペーンを開催中です。

その一環として、国鉄型気動車列車のキハ28へ「急行くまがわ」ヘッドマークを取り付けていますが

10月取付日は、デザインを変更いたします。

今日はその準備作業を行いました。

2020-10-08 16jpg (1)
2020-10-08 16jpg (2)

ワイパー根本金具が当たる箇所に逃げの溝を作り

標識灯掛けにはめる爪は木材で調整しました。


ですが、土曜日は台風進路上にあたり荒天予報・・・・・・・

会社の方針次第では来週に延期となる可能性がございます。

その際は公式SNS等で発表となると思いますので

最新の情報をチェックお願いいたします。

なお、今までも天気がことごとく悪かったため

10月取り付け日の拡大と

11月の期間延期も検討したしております。


2020-10-08 16jpg (3)

どうぞよろしくお願い申し上げます。

いすみ鉄道HP
タグ :

いすみ鉄道:くま川鉄道復興応援イベント開催中です。

 2020-09-17

いすみ鉄道ホームページ

9月12日より開催しています。

主なイベントは

2020-08-04 13 (20)

急行くまがわ号の再現

かつて運転されていた「急行くまがわ号」同じキハ58系列で運転されていましたので
やらない手はありませんよね。

取付日時は、9月中と10月一杯(3日、4日を除く)土、日曜日です。

え~~そんなに着けるの?飽きちゃうよ・・・・
という方へは来月変化球をご用意しています。

2020-08-04 13 (12)

国吉から人吉へ くま川鉄道復興応援ヘッドマーク掲出

先週末はキハ52へ取り付けましたが

2020-08-04 13 (19)


今後はイレギュラーで取り付けます。
たとえば
2020-08-04 13 (18)
一般車への取り付けもあるかも知れません。
(今度の4連休は一般車取り付け予定です)

いすみ くま川鉄道復興応援切符 5校 表面

くま川鉄道復興応援切符の販売

くま川鉄道応援券(500円分をくま川鉄道へ)
上総中野~国吉 いすみ鉄道乗車券(使えます)
急行くまがわ号運転記念急行券(使えます)
1350円にて販売中です。

大多喜駅窓口、大原駅売店(いずれも営業時間内)にて取り扱っております。
またオンラインショップでも発売予定です(準備中ですしばしお待ちを)

ほか、大原駅売店にてくま川鉄道応援グッズセット(1800円)も販売中です。
数に限りがあります。

ブログ管理人が企画書からヘッドマーク製作、記念切符製作など
魂を入れて頑張りました。

ヘッドマーク製作のなど次回に紹介したいと思います。

まずは今週末からの4連休は、ぜひともいすみ鉄道へお出でください。

撮影だけでも結構です!どうぞお越しください。
でも、出来ましたらいすみ鉄道沿線でのお食事やお買い物、
また、いすみ鉄道グッズ(大多喜駅前観光案内所、大原駅売店)のお求めも
どうぞお忘れないようwよろしくお願いいたします。
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫