寒くなりましたね、もう12月ですもの。
2013-11-30
こんばんは。如何お過ごしでしょうか。寒くなりましたね。
今日は車のフロントガラスがカチコチ


体をホットにするため、勝浦タンタンつけ麺を食べました。
これが旨かった。しあわせ~
あそうだ、明日からいすみ鉄道はダイヤ改正です。
キハを中心に小規模な時刻修正となっております。
明日は、長男と栃木まで釣りに行ってきます

引き続き、良い週末をお過ごしくださいね。
タグ :
五井にショッピングセンター
2013-11-29
アリオ市原、いよいよオープン!お出かけには、五井駅東口から小湊鉄道バスが便利です

シネマもあるようですね。
そのうち、わが家も行くか。

真岡市まで行く途中、16号線はこのタンク列車と並走しました

たまにありますが、貨車のジョイント音とともにドライブは至福の時です。ウキウキでした

タグ :
東京外環自動車道の現場視察
2013-11-28
今日は、外環自動車道の千葉区間工事現場を見学する機会がありました。
京成本線とのアンダーパス。菅野駅の真下をくぐり抜けます。

工事専用道路から京葉道路を望む。
2度と来ない場所でしょうな。

湾岸接続付近、遠くに地下鉄東西線。
ここに料金所が出来るようです。
完成は平成27年度目標との事でした。
ひとりごと、間に合わなそうです、どう見ても

タグ :
いすみ鉄道キハ28-2346 Nゲージ特製品
2013-11-27
先日、真岡鉄道のSLフェスタにて久々に鉄道模型を購入してしまいました。
いすみ鉄道キハ28-2346 実車に基づいて加工された特製品です!
詳しくはこちら→e-stationさんのHPへ。
※準備が出来次第、いすみ鉄道大多喜売店でも取り扱いとの事です。
第二五の町踏切のジオラマもありますよ~~~

私は既にキハ52を所有してましたので、加工をお願いしました!
2両編成でムフフと眺めるいやらしい時間が待ち遠しいですね~~。
タグ :
鶴舞発電所跡
2013-11-26
上総鶴舞駅構内には、現在保線基地に使われている建物があります。
この建物は、小湊鐵道建設当時なんと発電所として建設されました。

以下、鹿島の軌跡より。
鶴舞発電所は大正14(1925)年3月に完成し、ディーゼルエンジンによる75kWの発電機が2機備え付けられ、小湊鉄道の駅舎などに電気を供給していた。昭和2(1927)年11月には近隣9か村に3,300灯を提供するが、昭和17(1942)年の配電統制令により、発電を終える。発電所の建屋としては20年足らずの使用だったが、しっかりした鉄骨造の建物はそのまま資材庫、休憩所などとして使われたとのこと。現在も当時の面影を保っている。
タグ :
第4回SLフェスタ・房総横断鉄道物販
2013-11-25

11月17日
真岡鉄道さんで行われた「第4回SLフェスタ」にお誘い頂き、
小湊鐵道・いすみ鉄道グッズの販売を行いました。
当日は、有志4名の皆様(いつもアツい放浪の旅人さん、わざわざ名古屋からY君、張り切って呼び込みO君、紅一点Mさん)が真岡まで駆けつけて頂き、ご一緒させて頂きました。
売り上げも上々!!
売り切れ商品もかなり出てしまうほどでした。
また、昨年や夏にご利用頂けたお客様のリピーターまで何人もいらっしゃいました。
ご利用頂きましたお客様、ありがとうございました。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
今後も毎年の楽しみとなりそうですね!
タグ :
スマホからFC2ブログ
2013-11-24
管理人、最近スマホにしました
最初は、電話が掛かって来ても操作が分からす、出れなくてこまりました。
やってらんねえ(ノ-_-)ノ~┻━┻
と、思いましたが。
何とか使えるようになりました!
このブログもスマホのアプリをインストールしましたので、これから日常のこと、ライブな情報など徒然なるままに投稿いたします。
よろしくお願いいたします

タグ :
大多喜駅イルミネーション
2013-11-24

あ、ちなみにスマホから初投稿です!
パソコンからの記事作成の煩雑さよ、さようなら。
今までは日常平凡な記事はfacebookでしたが、これからはこちらのブログにも投稿して行きますので、よろしくお付き合い下さい\(^o^)/

タグ :
紅い踏切???
2013-11-19
真岡鐵道SLフェスタ、いすみ鉄道・小湊鐵道グッズ販売参加のため大多喜・いすみ鉄道本社から小湊鐵道五井本社鉄道部に移動途中・・・・
国道297号を走っていると!!!
紅い踏切!


塗装前下処理・サビ止めの塗布みたいですね。
真岡鉄道物販の様子はこの後の記事にて。
タグ :
真岡鐵道 第4回SLフェスタ 房総横断鉄道物販開催!
2013-11-13
第4回 真岡鉄道SLフェスタ 【開 催 場 所】 真岡駅イベント会場
【イ ベ ン ト】
○ キューロク車掌車連結運転NEW(300円)
○ 駅長制服撮影会(300円)
○ SL機関士制服撮影会(100円)
○ レールスター乗車体験(100円)
○ SL清掃体験
○ モーターカーと綱引き
○ SLプレート拓本刷り
○ ミニSL乗車体験
○ 情報センターわくわくクイズラリー
○ 第3回SLフェスタ写真展
○ 綿あめ無料配布(整理券配布)
○ 白バイ・パトカー・消防車の展示
○ ローカル線グッズ販売 (房総横断鉄道物販行きます!)
○ 模擬店(焼きそば・焼き鳥など)
etc...
【主 催】 真岡鐵道株式会社・真岡線SL運行協議会・真岡市情報センター・真岡駅前通り商店会・常盤町商店会
【後 援】 真岡市・真岡市観光協会・真岡商工会議所・真岡市商店連合会
いすみ鉄道・小湊鐵道の物販をやります!
皆様のお越しを、ほんとうに首を長くしてお待ちしております。

タグ :