GWは小湊・いすみ鉄道へ
房総横断鉄道の夢に乗るfacebookページもよろしくお願いします。
2015-04-29
房総横断鉄道の夢に乗るfacebookページ(公開ページ・どなたでもご覧いただけます)
こちらに更新がない日はfacebookに更新しています。
もちろん当ブログと両方の更新日もあります。
facebookは速攻、みたままネタに重宝しています。
アカウントお持ちのかたは、
いいね!を是非よろしくお願いします!!

カテゴリ :乗務員室(管理人雑記)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
何回あっても・・・・・・・・・
2015-04-27
昨日、うちの愛犬が突然天国に行ってしまいました。13歳のラブラドールレトリバーでした。
もう足腰もままならず、散歩も最小限でしたが
亡くなるその日もちゃんとに散歩に行きました。
我が家は犬が絶えなかったです。
41歳の私が生まれるのとほぼ同時に飼った犬が、15歳の自分自身の誕生日まで、
そのあとのグレートピレニーズが13歳まで、
そして昨日までの3代目が13歳8か月
それぞれ、ほぼワンとも言わずまったく吠えない犬でした。
しかし、愛犬の死は何回やっても辛いものですねぇ。
カテゴリ :乗務員室(管理人雑記)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
月崎1号踏切
2015-04-25
このシリーズも五井まであと30kmを切りました。(笑)月崎1号踏切
五井起点29km686m 第1種踏切





この踏切は、小湊鐡道で一番最初に「踏切自動化」されたところです。
当時はここ以外、もっと交通量が多い(と思われる)踏切には、踏切番が居たようですが、
この踏切は踏切番の配置はなく、いきなり自動化されました。
おそらく交通量が増えて、なおかつ踏切番を置くより将来的に見て
たとえ当時高価でも自動化に踏み切った方が得策との事だったのではと思います。


↑すぐ隣の「ハサマ踏切」から撮影
次の更新ですが、お隣の踏切は線内唯一のカタカナ名です。
カテゴリ :小湊鐵道 踏切探訪20km~30km
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
鉄道模型e-stationさんイベント、ひばりヶ丘&いすみ鉄道!
2015-04-24

ひばりが丘パルコにて開催中です!

鉄道模型(思わぬ掘り出し物あるかも)、ジオラマはもちろん
大人気なのが「鉄道くじ」
それと

いすみ鉄道をはじめ、各種鉄道会社のグッズもあります。
ちなみに小湊鉄道ボールペンも置かせていただいています(笑)
どうぞお近くのかた、そうでない方もぜひ立ち寄りくださいませ。
またぬあんと!!!
GW中の5月2日(土)・3日(日)はなんといすみ鉄道国吉駅にて開催です!
こちらもぜひ!!
もおか鉄道物販からお世話になっている方がやってます。
どうぞよろしくお願いいたします。
e-station facebookページへ
カテゴリ :鉄道模型ジオラマ e-station イーステーション
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
たこめし
2015-04-22

またメディアに登場しました。
予約も受付ております!
いすみのタコ飯弁当 1個 800円(土休日のみ販売)
お申し込みなどは下記へどうぞ 国吉駅で販売、土休日のみの販売です。
・掛須団長(いすみ鉄道応援団) 090-8688-1904
・松屋旅館(製造者) 0470-86-2011
※夏季お休みする期間があります。
カテゴリ :いすみ鉄道 お弁当
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
お刺身列車、走り出しの頃
山の下踏切
2015-04-22
上総中野から五井に向かっている「踏切探訪シリーズ」やっと五井起点30kmまでの更新がおわります。
ですが、踏切番号で言うと現在は87番(総勢101か所)
3割に満たないのです。
ちなみに一番踏切数が多い区間は上総村上~海土有木間、12か所です。
山の下踏切 五井起点30km007m 第4種踏切 87箇所目/全101箇所
到達難易度 A (ABCD) A簡単~D難





すぐ隣が月崎駅です。
五井起点30キロポスト

上総中野方は切通しになっています。
月崎駅から撮影する事ができます。



カテゴリ :小湊鐵道 踏切探訪30km~39.1km
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
最近はまってます。
2015-04-21

このカップラーメン
うまい!ですよ。
特にえび好きな方
たいへんオススメです。
富山に実際こんなラーメンあったら
食べに行きたいですねえ。
カテゴリ :乗務員室(管理人雑記)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :