アリオ市原のフードコート
2015-05-31
2階のフードコート
とっぴん舎の海老味噌ラーメンがお気に入りです。
天井には

小湊鐵道が描かれていました。
カテゴリ :小湊鐵道 沿線スポット 五井~馬立
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
6月・7月分「レストラン・キハ」平日運転分WEB受付中です。
2015-05-29
いすみ鉄道レストランキハ 6月7月臨時募集大人気のレストラン・キハにご乗車のチャンスです。
どうぞこの機会にご乗車されてはいかがですか?
今回募集分は水曜日が中心ですが、一部週末分もあります。
また、お帰りのさいにいすみ鉄道からお土産が付くのですが
水曜日のお土産は特別みたいですよ!!
上記いすみ鉄道HPから、お申込みページへお進みください。

カテゴリ :いすみ鉄道 国鉄型気動車
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
なんで小湊鐵道ばっかり撮るの?
2015-05-28

クリックすると拡大します。
いすみ鉄道ではあまり写真撮影をしません。
もちろん嫌いだからじゃないですよ。
実際身体を使って出来ることを実践するのがいすみ鉄道で
小湊鐵道は、職員ではないですしもちろん応援団のような団体に入っているわけではありません。
ですから、はやく写真撮影の腕をあげて、このように小湊鉄道の魅力を発信し続けることが
いま私が小湊鐵道で出来ること、なんですね。
たまに小湊鐵道出店の鉄道グッズ販売や、イベントの手伝いをさせていただいているのは、自分の本業で仕事を受注しているサービスとして行っています。
これは、ちゃんとに許可を取って必要書類・誓約書を書いて提出しています。
勝手にやっている訳ではありません。
イベントで自主的に出かけて行って、販売しているのはボランティアでやらせて頂いています。
おかげさまで、手前どもで企画販売させていただいた「小湊鐵道イラストボールペン」は
在庫がなくなりました。次の小湊鐵道納品分で完売となります。
すでに初回生産の7割が、小湊鐵道で販売済みとなっております。
ご購入ありがとうございました!!
で、ご好評につき再生産の許可を得ましたので、
次はデザイン・ボールペン本体色を変えて。
さらに限定品も企画しています。
あと生産するだけですが・・・・
どうぞご期待ください!
カテゴリ :小湊鐵道 情景写真撮影
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
小湊鐵道トレインビューそば処! 功徳庵更科 里見
2015-05-27
もう少し早く来たかった、知っておきたかったと悔しかった。まずそんな文章を書きたくなるところでした!!
里見駅から、高滝方面に県道を進むとあります。


なお店の前の駐車場は狭いため
道路を隔てて反対側に広い駐車場がありますので、こちらがおススメです。↓

メニュー


すでにリピーターになりましたが、
初めて入った時は、天ざるを食べました。
なんと、天ぷらは2皿。それを1皿ずつ運んで来てくれます。
プチコース料理みたいです。

季節の天ぷら、地物野菜中心に・・・・・

なんとも非常に美味しかったです。
2回目は、名物だと謳う鴨汁そばをいただきました。

こちらも大変美味しくいただきました。
店内の自動ウスでそば粉をひいていました。
そして!なんといっても小湊鐵道ファンとしてはこれです!!!


小湊鐵道トレインビュー席!
まさに里山風景を行く小湊鐵道!
平日でも混んでいる時があります。
食べログ↓
カテゴリ :小湊鐵道 グルメ
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
上総牛久の夕陽
大物車
2015-05-25

市原埠頭にて

京葉臨海 京葉市原→千葉(貨)にて
空車といえども、大迫力でした。
積車の往路は土曜日ということも相まって、とくに蘇我の3線区間は
ものすごい人だったようです。
シキ800は梁を装備したままの回送だったですね。
2か所目はパチンコ店に車を停めて撮影したため
少しだけと決めて打ちましたが
かなり高い駐車料金になりましたとさ・・・・・・
カテゴリ :その他鉄道話題
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
大原商店街にカフェがまた
ムーミンくじ、開催中!
2015-05-22

一回700円にて絶賛開催中です。
いすみ鉄道の各売店にて!
A賞(ムーミンフィギュア)から、F賞まであります。
私はC賞のバインダーが当たりました!

なくなり次第終了です。
カテゴリ :いすみ鉄道グッズ
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
今日は「小満」
2015-05-21
今日は二十四節気の小満です。草木も生い茂り、実も付け出す頃あいであります。
梅の実もそろそろですね。

上総鶴舞駅、男性アイドルグループのPVで舞台になったようで
若い女性の姿がしばしば見られます。
あとは「ポッキー」のCMにも。
もう千葉県を代表するような駅になってきた、といっても過言ではありません。
カテゴリ :小湊鐵道 情景写真撮影
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
北海道ラーメン ロッキー石橋
2015-05-20
今日、久しぶりに入ってみました。
国道297号線沿い、小湊鐵道で言えば海土有木と上総三又のあいだです。
ロッキーといえば、山武地域に数店舗ありますが
いつも私は「かにみそラーメン」を好んで食べます。
もちろん普通のラーメン、味噌ラーメンも美味しいです。

正直申し上げて、スープの濃さや味にばらつきが出てしまうのは否めないのですが
久しぶりに食べたら本当に美味しかったです。
ラーメンスープとかに味噌のハーモニーを楽しむことが出来ました。
薬味の茎わかめの食感も大変良いです。
スープまで完食してしまいましたが
医師に止められていました・・・・・・
カテゴリ :小湊鐵道 グルメ ラーメン こみなとラーメンズ
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :