かとれあ 国吉駅前
2016-04-25
国吉駅 まさに駅前です。昔ながらの喫茶店という感じですが
すごく落ち着きます。
定食もあり、お食事にもおススメです。



↓から揚げ定食

カテゴリ :いすみ鉄道 沿線情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
お休みを頂いて
イタリアンランチボックス
2016-04-21

レストランキハ、イタリアンランチの日に車内で販売しています。
500円
なお、イタリアンランチの日は
土曜から日曜に変更されています。
カテゴリ :いすみ鉄道グッズ 食品
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
田の仕事が盛んです。
2016-04-15

かなり暗くなってからも田んぼの耕運機は動いていました。

いよいよ田植えですね。
さっそく植え付け始めたところもありました。
こうなると、初夏まであっという間なんですよね・・・・
カテゴリ :小湊鐵道 情景写真撮影
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
間違えて消しちゃった。
2016-04-14

今日は所用で五井に行ったのですが
帰り道、曇りの中から夕陽が出てきたので
海士有木~上総三又間で撮影したの・・・・です。
しかし、最初の上り列車、撮りおわって次の下りを撮影する間合い、
誤ってデーターを全クリアしてしまいました・・・・・・
ちくしょう。

帰りの鶴舞バルブ、レリーズの接続し方がわからず
そうこうしているうち、列車が遠くに見えてしまいました・・・・・
実はカメラを新しく購入したんですが、レリーズも従来品が合わないんですよ・・・・・
痛い出費です。
ちなみにカメラは20回ローン・・・(カメラのキタムラ20回無利子を使いましたwwwww)
カテゴリ :小湊鐵道 沿線風景
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
パンと菓子の夢工房 Petit Riviere プディ・リヴイエール 上総牛久
2016-04-11
上総牛久駅から徒歩8分くらいでしょうか。お洒落なお店ですが、どのパンも大変おいしそうです。
私はおやつ時間にお邪魔したので2種類しか買えませんでしたが
その2つのパン、本当においしかったです。
また次々とお客さんも来ていて、人気の高さがわかりました。
ヒルナンデス小湊鉄道編でも紹介されましたね。
★営業時間 9時~18時 定休日 月初め水曜日・毎週木曜日



カテゴリ :小湊鐵道 沿線スポット 上総牛久~里見
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
桜吹雪の国吉駅
下宿踏切
2016-04-09
下宿踏切 五井起点 16k298m 第1種踏切 49箇所目/全101箇所
到達難易度 B (ABCD) A簡単~D難
ようやく、上総牛久駅を過ぎましたところで
小湊線の踏切、101か所中半分が終了です。
路線長39.1kmのところ、6割に達していますが
やはりというか、この先五井までの里線区間になると踏切が増えるということになります。


↑五井方

↑上総中野方

また、トロッコ運転日の時は
入換作業が見れます。
これは、上総牛久駅を折り返すときに信号機と分岐器の設備構造関係から
到着してそのまま折り返しができないためです。
(上りは1番線にしか列車として到着できず、またその1番線から下り列車として発車しようにも、下り出発信号機およびATSが無いため)

まず1番線から五井方に引き上げ。

この踏切ちょっと五井方で停止
ちなみに踏切は閉じたまま。

運転士さんがいそいでエンド交換
あ、A運転士さんですね。

わかり辛いですが、分岐器が2番(下り本線)に開くと入換標識(入換信号機ではありません、そこんとこ違います)が進行、
番線表示器も「2」が点灯します。

これで2番線に据え付け、お客様を迎えます。
カテゴリ :小湊鐵道 踏切探訪10km~20km
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
まん腹亭 馬立?上総牛久?
2016-04-08

国道297号線と小湊鉄道が並走する馬立ー上総牛久間にあります。
あんかけラーメンと餃子を注文。

あんかけラーメン、好物であちこちよく食べますが、
私にとっては美味しいと思いました。

それと驚いたのが餃子!
大きめですが餡のバランスも大変よく、皮もパリッとして本当に美味しいです。

やや、少しだけ醤油容器などのべたつきが気になりました……

看板犬
秋田犬ですって。大人しくて可愛かった!
ちなみに、私のような下手記事よりこちらのブログさんの御記事が大変参考になります。
カテゴリ :小湊鐵道 グルメ ラーメン こみなとラーメンズ
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
小湊鉄道 桜の状況2016年4月5日
2016-04-05
全体的に、満開から8部咲きになりました、漸くですね、
まずは上総川間


上総鶴舞

高滝駅俯瞰

里見


飯給

月崎



どおやら週末は見頃になりそうです。
お客さまも沢山お見えになると思います。
カテゴリ :小湊鐵道 今日の出来事
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :