七久保駅2018-8
2018-08-28
飯田線シュミレーション旅で時間があったので七久保駅に寄ってみました。
通っていた頃も降りたことがありませんでしたが
ここは石油備蓄タンクがあった所で、専用線も存在しED62型けん引の石油貨物も走っていました。
貨車は主にタキ45000やタキ40000、タキ9900だったと思います。

貨物列車がなくなっても、3線使用は堅持しています。


進路表示機にはバツ印

かつての石油基地正門
そして左側が専用線入り口の門扉

現在はどこかの会社のヤードになっているようです。

下り本線から専用線が分岐していました。


貨物列車が現役の時に降りてみたかったなぁ。
石油よりセメント列車に興味があったせいもありますが、悔やまれるところです。
タグ :