fc2ブログ

上越新幹線の乗り間違い

 2021-08-02
えちごトキめき鉄道さんで413系(&クハ455-701)が運転開始するにあたり
私もちょっとだけ、ほんのちょっとだけ関わらせていただいた関係で
昨年より新潟通いが続いておりました。

その際、人生目標としている全国鉄道乗りつぶしも兼ねて
遠回りして向かう事もよくありますが

ちょっと前に、恥ずかしくて言えないようなミスをしましたので
久しぶりのブログネタとして書いちゃおうかなと思います。

この時は週末パスにて米坂線を米沢から初乗車し、羽越線~白新線で新潟へ。
打合せには在来線で間に合う時間ではありましたが、お昼ごはんを食べれないので
時間を確保するため、上越新幹線で越後湯沢、そして北越急行で直江津と言う
課金ルートで向かうことに。

で、そもそもこの乗り鉄プランは、なんと2020年3月改正のダイヤ改正時刻表で調べていて
途中で間違っている事に気が付き当てにしていませんでした。
そんな状況のなか、到着した新潟では白新線車内で「上越新幹線は14:14分とき???号です」という
接続アナウンスを聞いていました。
旅程の調べた時刻は14:19でした(2020年ダイヤ改正のとき326号)ので、ああダイヤ改正したのか
という認識でいたのです。

それで新潟で改札前の回転すしなんか豪勢に食べちゃって、すっかり満足になっているような
精神状態のなか新幹線ホームへ。
発車時刻表示には「とき324 14:14」とあり、何の疑いもなく当該ホームへ。

実はえきねっとで指定を取ろうかと検索したのですが
この時、Maxときと表示されていたのでお別れ乗車が出来るなと考えていました。
けれども、前途のように時刻表を間違えていた頭がありましたのでダイヤ改正後は
E2系の普通のときになったんだなぁと納得。

そして乗車~~発車。

車内放送が聞こえ辛いなぁ。

と、何の気なしに長岡到着の放送を聞いたらあらビックリ

長岡を出ますと大宮まで止まりません。

はあ?ダイヤ改正して駅まで飛ばすようになったのかい。
大失敗だなぁ。
慌てて、長岡から信越線経由の時間を調べるとギリギリ間に合う。
特急券が勿体ないが仕方がない、と長岡で降りて在来線ホームへ向かおうとしたら

DSC_5659.jpg

なんという事でしょう。

10分後に、Maxが来るじゃないか。

私の調べていた新潟発のMax 14:19発は現ダイヤでは14:20になっていて
いま乗ってきたとき324は全く別の先発列車だったのです。

だってねぇ、上越新幹線にこんな列車間隔があるなんて思いつかないですし・・・・

という事でとくに特急券の損が生じる訳でもなく、そのままホームで待っていれば

DSC_5658.jpg

DSC_5660.jpg

おお~~E4系Maxが入ってきました。

しかし危なかった。そのままとき324に乗っていたら大宮ですから
大損の上に、約束した時間に間に合わない所でしたね。

スマホなどで時刻表などは簡単に開ける世の中ですし、
時刻表は重くてすっかり持ち歩かなくなりましたが
やはり、ネットの時刻表ではガントチャート的に列車単体だけしか判明しずらい部分もありますし
紙の時刻表を持ち歩くべきだなぁ、と反省する事しきりでありました。

皆さんもお気をつけください(お前だけだよ的ツッコミが来そうですがw)






タグ :
コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://kiha200kiha52.blog67.fc2.com/tb.php/2091-b65e4b3e

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫