こんにちは。昨日はお疲れさまでした。
1枚目の写真、綺麗に並んでいる様子がわかります。
自分は外にでたので、撮ったのを見ると583系が小さくなってしまいました。
次はいつ来るかわかりませんが、期待したいですね。
【2013/02/24 13:24】
| キネ #- |
[edit]
こんばんは。
私がよく見知った「旧特急」と色が違うだけとは思いますが、
(詳細部分は当然知りませんので、お許し下さい)確かに印象が違いますね。
しかも、この容姿を見るのも私にとっては随分久しぶりだったし。
ああ、そういえば当日もまさにこの「色違い」が走っていましたね!
よくよく考えてみると、この運転体験の日に、この2種類を見たのも
とっても運が良かったのかも・・・。
ああ、だからジャンケンで負けたのか・・・(爆)
【2013/02/25 00:47】
| 房総アンカー愛好家 #0BAa.1kQ |
[edit]
583系が千葉に来たの久しぶりですね!小湊鉄道とのツーショット最高ですね!小湊鉄道は、1時間に1本くらいなので、かなり一緒に撮るのは難しいかと・・・東日本の583系は1編成しかないですからね・・・こういうツーショットは貴重な写真になりますね。
【2013/02/27 17:56】
| 安房鴨川 #- |
[edit]
キネさん、先日はバッタリとお会い出来ましたね!お疲れ様でした。
3Aが行ってしまって大変残念でした。でも仮に4番線に入っている時でも何とか写真に出来る事が今回分かったので、またトライしたいです。
五井は列車運行時間帯は必ずどちらかの番線に車両が入ってますから(発車直後~別列車車庫から入区までの僅かな時間は除いて)、ただ4番の場合、単車より2両がいいですね!
また583系が来るといいですね!
【2013/02/27 22:06】
| 助役 #- |
[edit]
房総アンカーさん、こんばんは。
そうですね。あの後「花摘み南房総」183系が走りましたから色違いといえばそうですね。ただ青いほうは寝台列車ですからそれが大きな違いと言えますよ。
しかし、運転体験のジャンケンは笑わせて貰いました。3人決めるのに残り4人になって、25%を引いて惜しくも敗退してしまうとは・・・・・でも私なんか初戦敗退です(爆)
さ来週も運転ですね!
【2013/02/27 22:09】
| 助役 #- |
[edit]
安房鴨川さん、こんばんは。
小湊鐵道の五井駅は、基本的に列車が発車すると次の列車に充当する列車を直ぐに出区させる、というパターンですので、発車時間よりだいぶ前でも大体はどちらかの番線に車両が居ることになります。
日中、光線が強いと屋根の日陰が差してしまうので3番線に車両が居ても成功写真は撮れません。ですので曇りや雨の日がメインになりますね。と言う事で4番線でしたらこの問題は解決するし、今回は4番のキハとトライしてみて成果があったと思います。
【2013/02/27 22:15】
| 助役 #- |
[edit]
トラックバックURL:
http://kiha200kiha52.blog67.fc2.com/tb.php/799-5a2f8a54